ヴィシーズ埼玉大井店で開講中♪DIYウェディング【ウェルカムボード】
本日もデコイラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。
今回は、「A3サイズのウェルカムボードの作り方」をざっくりお話しします。
ヴィシーズ埼玉大井店にて開講中のペーパーアートで作る「DIYウェディング」の見本作品の制作過程をご紹介します!!
「DIYウェディング」の詳細はこちら
まずは、ボツ案①から
最初は、ピンク系で制作する予定でしたが、子供っぽくなってしまったのでボツにしました。
ボツ案②
ボツ案①よりは大人っぽくなりましたが、ウェディングというイメージではなくなってしまったので、ボツになりました。
新しくパーツをカットします
今までのパーツではイメージと違うので、ペーパーとカッティングダイを選び直して、Sizzixのカッティングマシンでカットしていきます。
ペーパーは、バジルペーパーのライトブラウン、ベージュ、グリーン、ホワイトの4色を選びました。
アクセントにアメリカから輸入したゴールドのペーパーも使いました。
使ったダイの種類です
できたパーツを組み合わせます
先ほどのカッティングダイでカットしたパーツを組み合わせていきます。ボツ案よりも大人っぽくて良いのではないのでしょうか?
お花に立体感を
専用のマットと棒でお花に立体感をつけていきます。お花の中心には、キラキラしたデコパーツをボンドでつけていきます。
貼ったら完成です
ボンドや両面テープを使ってパーツを貼り付けていきましょう。時々、離れた場所から作品を見て、バランスを見ながら貼っていくのがポイントです。
手芸コーナーにて展示中です♪
只今、ヴィシーズ埼玉大井店の手芸コーナーに展示されています。結婚式のプレゼントや会場の装飾品としてもおすすめです。ご興味のある方は、ヴィシーズ埼玉大井店(049-278-7931)までお問い合わせをお願い致します。
DIYウェディングを受講したい方は、ヴィシーズ埼玉大井店まで♪
この記事を書いた講師

-
スーパービバホームの2階にあるヴィシーズ埼玉大井店と川越駅近くの教室で講師をしています。
大学時代から講師を務め、現在は会社員をしながら講師をしています。
職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:12年目