ブックカバーの作り方【マグネットホックの付け方】
本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。
描くことも、作ることも好きです。
今回は、「ブックカバーの作り方」をお話しします。
「めっちゃ便利なブックカバー定規」を使用して、フタ付きのブックカバーを作っていきたいと思います。
フタには、差し込み式のマグネットホックをつけて開閉するようにしていきます。
中には本ではなく、蛇腹ファイルを取り付けていきます♡
蛇腹ファイルの作り方は、下記のブログで紹介しています。
簡単で可愛い蛇腹ファイルの作り方【仕分けに便利】
このブログを読めば、主にブックカバーの作り方とフタにマグネットホックをつける方法がわかります。
作り方
まずは、厚紙を作りたい本体サイズにカットしましょう。
クラフト紙に厚紙のパーツを貼り付けて、本体部分を作ります。
フタにカッターで穴を開けて、マグネットホックを取りつけます。
お好きなデザインペーパーを、表と中に貼ります。
蛇腹ファイルをボンドで貼り付けて、デコレーションしたら完成です。
・ボンド、定規、カッター、両面テープ、ヘラ
・ボタン(デコレーション素材)
・磁石(マグネットホック)×1個
・完成した蛇腹ファイル
これが便利な定規です♪
ブックカバーを作るための便利な定規です。
試しに購入してみました。
「We R Makers」のBook Cover Guideという商品もおすすめです♡
まずは、厚紙をカットしよう
作りたいサイズに厚紙をカットしてみてください。
マグネットホックを取り付けるときに穴を開けますので、1mmくらいの厚紙がおすすめです。
実は見本の蛇腹ファイルは、ぴったりに作りすぎたので、こちらの図は大きめにしてあります。
ぴったりに作らず、サイズにゆとりをもとう
クラフト紙に厚紙を貼ろう
便利な定規を角に当ててみよう。
それを参考に厚紙を貼っていくよ〜♪
ボンドでカットした厚紙を貼ろう。
厚紙の間は2mmくらいで大丈夫です。
便利定規で印をつけてクラフト紙をカットしよう
便利定規を角にセットして、シャーペンで印をつけよう。
右下の角に便利定規をセットして、シャーペンで印をつけよう。
大きめのクラフト紙がおすすめです
なんか結構ギリギリになったけど、気にしないでいこう♪
シャーペンでつけた印を見ながら、定規を使ってカッターでカットしよう。
わ〜い。カットできたよ♪
コーナーを斜めにカットしよう♪
画像のように便利定規をセットして、コーナーをカットしよう。
今回は厚紙が1mmなので、隙間を2mmに調節してください。
便利定規は、3mmの厚紙用に作られていますので調節しましょう
わ〜い。コーナーがカットできたよ〜。
四隅のクラフト紙を本体に貼ろう♪
両面テープを上下に貼ろう。
先に左右にも貼っても良いですよ
折り返してクラフト紙を貼ることができました。
後から、左右に両面テープを貼ってみました。
左右も折り返してクラフト紙を貼って、外側の面ができました。
同じように、内側にもクラフト紙を貼っていきましょう。
まずは、隙間に両面テープを貼りましょう。
黄色い部分(厚紙)が隠れるくらいの大きさのクラフト紙をボンドで貼っていきましょう。
私の場合は本体より5mmくらい小さいサイズにしました。
カッターでカットしてみてください。
ボンドでクラフト紙を貼っていき、隙間はヘラであとをつけると良いですよ。
空気が入らないように、ヘラでこすって馴染ませましょう。
内側にクラフト紙を貼ることができました。
デザインペーパーをカットしよう
表に貼るデザインペーパーをカットしましょう。
出来上がった本体のサイズよりも5mm小さいサイズにしました。
先ほどできた本体のサイズを確認しながら、お好きなサイズにしてみてください。
中に貼るデザインペーパーもカットしてみてください。
私の場合は、♡マークのついた2枚しかカットしませんでした。
お好きな枚数でいいと思います。
マグネットホックの付け方
マグネットホックを1セット用意しましょう。
アークオアシス埼玉大井店のレザーコーナーで購入できます。
セリアなどでも手に入ります。
まずは、表紙になる部分のデザインペーパーを貼りましょう。
ホックをつける穴をあけていきたいです。
真ん中に銀色の座金を置いて、シャーペンで印をつけたら、カッターで穴を開けましょう。
地道にカッターで切り込みを入れます。
穴があきにくいので、中からもカッターで切り込みを入れると良いです。
試しにぐっと押しこんで凹みのあるパーツを差し込んでみましょう。
平気そうでしたら、取り外しましょう。
フタの部分にも穴をあけていきたいです。
フタの部分と重ねて、穴の位置をシャーペンで印をつけましょう。
こんな感じで印をつけることができました。
中にデザインペーパーを貼ってから、表のフタの印を参考にして穴を開けましょう。
穴が空きにくいので、↓のように中からもカッターで切れ目を入れましょう。
両方に穴があいたので、試しに取り付けて、磁石がはまるか確認しましょう。
位置が良ければ、ホックの足を折りましょう。
足部分に両面テープを貼ってから、中のデザインペーパーを貼りましょう。
フタの部分も、両面テープを貼ってから、デザインペーパーを貼りましょう。
デザインペーパーを貼ることができました。
これで、マグネットホックを取り付けることができました。
デザインペーパーを貼ろう♪
中の部分にデザインペーパーを貼りました。
説明がわかりやすいように、2箇所しか貼っていません
表の部分にデザインペーパーを貼りました。
蛇腹ファイルを取り付けよう
今回は、蛇腹ファイルを取り付けたいと思います。
ページや封筒を取り付けることもできますし、ノートを取り付けることもできます。
ボンドをつけて取り付けましょう。
取り付けることができました。
たくさん入りそうですね〜。
ぴったりに作ってしまったので、ゆとりを持ったサイズがおすすめです
デコレーションしたら完成です♪
完成した本体にお好きなものをデコレーションしたり、コラージュしてください♡
持ち運ぶことも考えて、シンプルにボタンを貼るだけにしました♡
できました。たくさん持ち歩きたいね〜♪
このブックカバーの作り方は、いろいろな作品に取り入れることが可能です。
この記事は、自分でファイルを制作する時にも役立つと思います。
よかったら、他にもいろんな紙雑貨の作り方を紹介していますので読んでみてください。
下記がおすすめのブログになります。
シェイカーキーホルダーのついたミニおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】
ハガキサイズのおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】
毎月、いくつかのブログを更新していますので、また遊びに来てください♪
記事を書いた講師
-
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。
アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。
職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:13年目
講師の最近の記事
- ペーパーアート2024年11月2日【お洒落なポチ袋】フラペチーノみたいなギフトカードの作り方
- ペーパーアート2024年11月2日【写真のプレゼント】可愛いお家♡リングアルバムの作り方
- コピックの使い方2024年9月26日【5つのコツ】コピックの基本の使い方【コピック講座】
- コピックの使い方2024年9月26日【6色だけでOK】簡単な瞳(目)の塗り方【コピック講座】