シェイカーを使った見開きクリスマスカードの作り方【初心者でも簡単】

本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。

今回は、「シェイカーを使ったクリスマスカード」の作り方をざっくりお話しします。
このカードの作り方は、「ふじみ野市役所文化・スポーツ振興課」が主催する音楽とアートの祭典「アートフェスタふじみ野2020」でご紹介したものです。

シェイカークリスマスカードの作り方

YouTubeチャンネルの「ふじみ野市役所文化・スポーツ振興課」で配信されていました。

これが完成品です♪

フレームの中のスパンコールがカクテルのようにシャカシャカ揺れる可愛いカードです♪

制作に必要なものをまとめました

私が講師を務めている「アークオアシス埼玉大井店」で下記の材料が全て揃います。
店舗がお近くにある方は、ぜひご来店ください。

必要なもの一覧
きりがみシール
折り紙
デザインペーパー
色画用紙
白い紙
のりパネル
OPP袋
スパンコール
リボン
両面テープ
シャーペン
消しゴム
カッター
ボンド

サイズ一覧

作り方のご紹介です

たくさんの画像を使用して作り方を説明していきます。

1.色画用紙をカットします。

2.白い紙をカットします。

3.ボンドで貼ります。

ボンドはすぐには乾かないので貼り直しができます。焦らずにゆっくり貼りましょう。

4.背景になる折り紙をカットします。

5.表紙の真ん中貼ります。

6.きりがみシールをフレーム型にカットします。

きりがみシールとは、折り紙の裏にのり(剥離紙)が付いているタイプの便利な折り紙です。折り紙に両面テープを貼ることでも代用可能です。

7.OPP袋をカットします。

お好きなOPP袋をカットしてください。柄のあるものでも可愛いです。

8.フレームに貼り付けます。

9.フレームの内側にそって両面テープを貼ります。

10.スポンジテープをカットします。

スポンジテープは、のりパネル(5mm厚)でも代用可能です。お好きな方を購入してみてください。

11.フレームに貼ります。

のり(剥離紙)のない方のスポンジテープを貼り付けてください。

12.フレームが完成しました。

13.フレームの表はこんな感じになります。

14.真ん中にスパンコールを置きます。

最初に制作したカードの表紙にお好きなスパンコールを置いてください。

15.表紙フタをするように貼ります。

16.お好きな飾りを並べてください。

17.完成しました♪

お好きな飾りをボンドで固定したら完成です。

よかったらフォローしてね♪

記事を書いた講師

mei
mei
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。

アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。

職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:12年目