エクスプロージョンボックスの作り方【面白いギフトボックス】
本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。
今回は、「エクスプロージョンボックスの作り方」をざっくりお話しします。
開けると爆発するように飛び出すユニークなギフトボックスです。
土台のボックスの作り方
まずは、パーツをカットしましょう
パーツに両面テープを貼りましょう
黄色の剥離紙のついた両面テープを使っています。
フタになるパーツにも両面テープを貼りましょう
フタのウラにも両面テープを貼りましょう
組み立てていきましょう
フタを作りましょう
ボンドを使用している方
ボンドは乾くまで微調整できるので便利なのですが、硬い用紙ほど乾くまで位置が安定しにくいです。箱を作るときはクリップで固定しましょう。
中身の箱の部分を組み立てましょう
まずは、下の画像のように並べてみると、わかりやすいです。
ピンクの矢印の方向に貼り付けてください
折り目をつけながら貼ると良いでしょう
土台のボックスの完成です♪
ポップアップカードの作り方
ボックスの中にポップアップカードを貼り付けたい方は、参考にしてみてください。
ポップアップ系のカッティングダイは似たような仕組みになっています。
自分で設計図を考えれば、いろんなサイズのボックスを作ることもできます。
作ってみてください♪
記事を書いた講師
-
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。
アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。
職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:13年目
講師の最近の記事
- ペーパーアート2024年12月25日【夢かわいい♡】丸型しめ縄飾りの作り方【簡単】
- ペーパーアート2024年12月25日【簡単】丸型しめ縄飾りの作り方【シンプル紙垂】
- ペーパーアート2024年12月14日【簡単】ミニしめ縄飾りの作り方【可愛い】
- ペーパーアート2024年12月11日【可愛い♡楽しい♪】ナカバヤシ ドキュメントファイルのデコり方