お花がいっぱい!仕掛けのある鉢植えメッセージカードの作り方
本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。
今回は、「鉢植えメッセージカードの作り方」をお話しします。
花束をプレゼントするのも素敵ですが、お洒落な鉢植えを作って見ませんか?
お花の中にメッセージカードが隠れているという仕掛けのあるカードです。
「あなたを喜ばせたい」という気持ちを持って作品を作るのも楽しいと思います。
この記事を読めば、鉢植えカードの作り方がわかります。
お好きなお花を組み合わせてオリジナルのメッセージカードを作りましょう。
作り方
まずは、見開きカードの本体を作りましょう。
鉢植えとメッセージカードにお花を貼り付けたら完成です。
・ボンド、定規、カッター
・デコパーツ
・ハトメ、チャーム
まずは、見開きカードを作ろう
見開きカード(縦150mm×横120mm)を作りました。
デザインペーパーもお好きなサイズにカットしてみてください。

デザインペーパーを貼ろう
ボンドを丁寧にフチまでつけて貼りましょう。

鉢植えを作ろう
鉢植えのパーツと鉢植えに入るメッセージカード(白画用紙)を作ろう。

折り目をつけてから、ボンドをつけて鉢植えを作ります。

できたらメッセージカードを差し込んでみましょう。

見開きカード(本体)に鉢植えを貼りましょう
お好きな位置に貼って良いですよ。今回は中央に貼りました。

差し込むメッセージカードを作ろう
メッセージカードにお花をボンドで貼ります。

お花に立体感をつけても可愛いです。好きなデザインのお花を貼りましょう。

鉢植えの上にお花を貼ろう
メッセージカードを差し込んでみて、少し見えるようにお花を貼っていきます。
ぎゅうぎゅうに敷き詰めて貼っても可愛い良いですよ♡
空いている真ん中のスペースにメッセージを書いたり、シールを貼っても良いですね。

メッセージカードを差し込むとこんな感じになります。
もっとたくさん貼っても良いですからね。

バランスを見て、お花を増やしても良いですよ♪
鉢植えにもお花を貼ろう
メッセージカードの白い部分が隠れるように、鉢植えにもお花をボンドで丁寧に貼りましょう。
どんどん追加して良いですよ〜♪

2色を交互に貼ると色の強弱がついて良いですよ
デコレーションしたらメッセージカードの完成です♪
宛名を書くところを作ったり、チャームをつけても可愛いです。
見本と全然違うデザインでも良いですよ。
自分のテンションの上がるデザインにしましょう。

なんと!びっくり!メッセージカードが隠れていました♪
見開きなので、中にもたくさんメッセージを書くことができます。


サプライズなメッセージを書こう♪
お洒落な鉢植えのメッセージカードができましたね。
多肉植物も可愛いですよね。いろんなパターンが作れると思います。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
よかったら、他にもいろんな紙雑貨の作り方を紹介していますので読んでみてください。
下記がおすすめのブログになります。
シェイカーキーホルダーのついたミニおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】
ハガキサイズのおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】
毎月、いくつかのブログを更新していますので、また遊びに来てください♪
記事を書いた講師

-
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。
アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。
職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:14年目
講師の最近の記事
ペーパーアート2025年10月18日【ショップバッグ風】星型シェイカーノートの作り方【ハロウィン】
ペーパーアート2025年10月3日【簡単かわいい】お手紙みたいな♪ギフトボックスの作り方
ペーパーアート2025年9月20日【古希祝い 70歳】チャーム付き♪フラワーフレームギフトの作り方【記念日】
コピックの使い方2025年9月6日【簡単】コピック4色を使ったチェック柄の塗り方



