Sizzixのカッティングマシンを使った3種類のギフトボックスの作り方
本日もデコイラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。
今回は、「3種類の可愛いギフトボックスの作り方」をざっくりとお話しします。
少し高さのある「縦長のギフトボックス」や、ケーキ屋さんによくあるタイプの「横幅があるギフトボックス」と、小さめサイズが可愛い「トランク型のギフトボックス」の3つのタイプのボックスの作り方になります。
手作りのお菓子などをプレゼントするのにおすすめです。
①縦長のギフトボックス
まずは、パーツを作りましょう♪
土台になる箱のペーパーは、厚紙のクラフト紙にしました。デザインペーパーだと強度がないためです。
両面テープを貼りましょう♪
パーツを繋げましょう♪
折り目をつけましょう♪
一番端も繋げましょう♪
底をボンドで貼りましょう♪
土台のボックスの完成です♪
飾り付けをしてみましょう
好きなピンクをメインカラーに
手作りのお菓子をプレゼントしたいので、カフェと可愛いお菓子をイメージしながら作りました。
後ろにはポケットをつけてみました
ちょっとしたメッセージカードを入れることができます。
②横長のギフトボックス
まずは、パーツを作りましょう♪
両面テープを貼りましょう♪
パーツを繋げましょう♪
一番端も繋げましょう♪
底をボンドで貼りましょう♪
土台のボックスの完成です♪
飾り付けをしてみましょう
お家時間のカフェをイメージして作りました。
③トランクケース型のギフトボックス
まずは、パーツを作りましょう♪
両面テープを貼りましょう♪
折り目をつけましょう♪
パーツを繋げましょう♪
まずは、持ち手の部分から繋げましょう。
片方のフタの部分は両面テープは剥がさないで、フタをしましょう。
土台のボックスの完成です♪
飾り付けをしてみましょう
女の子の学生カバンをトランクケース型にイメージして作りました。
母の日も近いですね。
オリジナルのギフトボックスを作ってみてください♪
この記事を書いた講師

-
スーパービバホームの2階にあるヴィシーズ埼玉大井店と川越駅近くの教室で講師をしています。
大学時代から講師を務め、現在は会社員をしながら講師をしています。
職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:11年目
この投稿者の最近の記事
ペーパーアート2022.05.14iPhoneみたいなデザインのシェイカーカードの作り方【可愛いしおりにもなる】
ペーパーアート2022.04.23初心者でも簡単♪ポケットレターの作り方【おすそ分け文通】
ペーパーアート2021.12.24クリスマスツリー型のメッセージ色紙の作り方【カッターで簡単に作れる】
ペーパーアート2021.12.05たくさん収納できる♪3段カンチレバーボックスの作り方