メイクボックスの作り方【小物の収納に便利♪】

本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。

今回は、「メイクボックスの作り方」をお話しします。

引き出しのある小物収納に便利な可愛いボックスを作ってみましょう。

一番難しい工程は、4箇所の引き出しのスペースを作る作業です。
ボンドが乾くまで数分ありますので、落ち着いて作れば簡単です。

このブログを読めば、引き出しの作り方もわかります。
たくさんボンドを使用する工程がありますので、丁寧に塗ることを心がけましょう。

作り方

まずは、お好きなデザインペーパーをカットしましょう。
①引き出しを4個作ります。
②引き出しを入れるところを4箇所作ります。
③一番上の収納スペースを作ります。
④フタをつけます。
⑤ボックスの下に足をつけたら完成です。

用意するもの
・画用紙、デザインペーパー
・ボンド、定規、カッター
・お好きなデコレーション素材

まずは、パーツをカットしよう

たくさんのパーツにびっくりしますよね。
順番に組み立てていくと簡単ですのでご安心ください。

meiの顔

もし失敗しても大丈夫です♪パーツはいっぱいあります♪

デザインペーパーをカットしよう

ボックスに貼るお好きなデザインペーパーを選んでください。
最終的なデザインを想像しながら選びましょう。
偶然できる楽しさもありますので、普段使わない色を選んでも良いですね。

下記の画像を参考にしてカットしてください。

 

引き出しの箱を4個作ろう

2つのパーツを貼り合わせて、1つの引き出しを作ります。
ボンドをつけて、パーツを貼り合わせてください。

 

貼るとこうなります。箱の展開図みたいですね。

 

4箇所あるタブ(のりしろ)にボンドをつけて箱にしていきましょう。
乾くまでクリップで止めながら作業をするとはかどります。

 

タブを1箇所づつ貼っていくと箱になります。

 

箱ができたら、デザインペーパーを貼りましょう。
この作業をして4個の箱を作りましょう。

 

引き出しの取っ手をつけたい方は、ボンドでつけてください。
作品のアクセントになるのでつけた方が可愛いです。

 

金具の取っ手をつけたい場合

定規で真ん中らへんを割り出します。

 

好きな位置に目打ち(きり)で穴を開けましょう。
私の場合は、高さ40mmの幅29mmのところに穴を開けました。

 

金具をつけたら箱の完成です。

イメージに合う取っ手を選んでつけましょう

 

 

引き出しのスペースを作ろう(難しいかも)

4つのパーツに折り目をつけてから、4つのパーツのタブ(のりしろ)にボンドをつけて貼りまよう。

 

貼るとこのようになります。
わからない場合は聞いてください!!

 

引き出しを置いてみて良い感じの位置に引き出しを入れるスペースを作っていきます。

 

まずは、1つ目の引き出しのスペースを作ります。
貼った4つのパーツの1つ目から始めていきましょう。
その1つ目パーツの底になる部分にボンドをつけて貼ります。
次に、画像のように2箇所にボンドをつけてスペースを作ります。

 

1つ目の引き出しのスペースができました。
再度、引き出しを入れて、スムーズかどうかを確かめてみましょう。
こんな感じで引き出しのスペースを作っていきます。

 

次に2つ目の引き出しのスペースを作ります。
画像のように3箇所にボンドをつけてスペースを作ります。

 

3つ目の引き出しのスペースを作ります。
画像のように3箇所にボンドをつけてスペースを作ります。
4つ目の引き出しスペースもできてしまいますね。

 

4箇所の引き出しのスペースができました。

meiの顔

わ〜い♪すごすぎる〜!!

4個の引き出しを入れて、画像のようにボンドをつけましょう。

 

上から120mm×120mmのパーツをかぶせましょう。

 

引き出し部分ができたら、サイドにもデザインペーパーを貼りましょう。

 

 

上部の収納スペースを作ろう

まずは、フタを閉じる部分を作ります。
銀色のパーツを画像のように貼りましょう。

 

銀色のパーツの上にデザインペーパーを貼りましょう。

 

他の3つのパーツにも折り目をつけて、デザインペーパーを貼りましょう。

 

フロントにしたい部分の上に、銀色のパーツをつけたものを貼りましょう。

 

残りの3つのパーツもつけましょう。
中にデザインペーパーも貼りましょう。

 

中にデザインペーパーを貼り終えたら、4つの角をボンドで貼ってください。

 

フタをつけない手前の2箇所にボンドをつけて貼り合わせてください。

 

フタを作ろう

銀色のパーツをフタの中央に貼ってください。
※上部の収納スペースにつけた銀色のパーツと、良い感じに合わさる位置か確認してください。

 

上からデザインペーパーを貼り付けてください。

 

画像のようにボンドをつけてフタを貼りましょう。

 

フタを貼り付けることができました。

 

フタの内側にミラーとなる銀色のパーツを貼りましょう

 

 

ボックスの足を作ろう

ボックスをひっくり返して、4つの足のパーツを貼りましょう。

 

4つの角もボンドをつけて貼ったら、乾くまでクリップで止めておきましょう。
画像では大きめのクリップで使いづらいのですが、自分の使いやすいクリップを使ってください。

 

ボックス(本体)の完成です♪

やっとボックスが完成しました♪

 

お好きなパーツでコラージュしましょう♪

「スチームパンク」という表現方法が好きなので、歯車のパーツをメインにすると決めてからパーツを貼ってみました。
スチームパンクとは、歯車で動く蒸気機関(スチーム)からイメージするアンティークでメカニカルな未来化学的な装飾のことを言います。

自分の好きなテーマを決めてからデコレーションしてください

 

引き出し付きのボックスなので、手作りお菓子のラッピングにも良いですね。

meiの顔

好きなものを詰め込もう

お洒落なメイクボックスができましたね。

自分の作品に引き出し収納をつけたい場合は参考にしてみてください。
可愛い金具なども集めると楽しいですよ!

よかったら、他にもいろんな紙雑貨の作り方を紹介していますので読んでみてください。
下記がおすすめのブログになります。

シェイカーキーホルダーのついたミニおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】

ハガキサイズのおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】

毎月、いくつかのブログを更新していますので、また遊びに来てください♪

 

よかったらフォローしてね♪

記事を書いた講師

mei
mei
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。

アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。

職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:13年目