お菓子のラッピングに♪エプロンギフトボックスの作り方

本日もコミック・イラスト教室のブログにアクセス頂きありがとうございます。
こんにちは。
イラスト講師のmei(@mei_decoillust)です。

今回は、「エプロンギフトボックスの作り方」をお話しします。

お疲れの日には、美味しいお菓子をプレゼントしたいですね。

この記事を読めば、エプロンギフトボックスの作り方とハトメパンチの使い方がわかります。
お気に入りの柄のリボンとお好きなチャームをつけてオリジナルのギフトボックスを作りましょう。

作り方

まずは、厚みになる部分の2つのパーツを貼り合わせて、1枚のパーツにします。
3つのパーツを貼り合わせたら、デザインペーパーを貼ります。
そして、リボンを通す4箇所にハトメをつけてから組み立てます。
ポケットに料理のパーツをボンドでバランス良く貼り付けます。
リボンを通し、チャームをつけたら完成です。

用意するもの
・画用紙、デザインペーパー
・定規、カッター、ハサミ、ボンド、両面テープ
・ハトメパンチ、ハトメ4つ
・リボン、チャーム

 

まずは、パーツをカットしよう

パーツは自分で自作もできます。好きなサイズにしてみてください。

デザインペーパーをカットしよう

お好きなデザインを選んでください。

 

ボックスの奥行き部分のパーツを作ろう

2つのパーツをボンドで貼り、1枚のパーツにします。
底になる部分(長い方の長方形)にボンドをつけて貼り合わせましょう。
のりしろ部分には、両面テープ(黄色)を貼りましょう。

折り目をつけてから、両面テープを貼ると貼りやすいです

 

 

エプロン部分を貼ろう

ずれないように丁寧に貼りましょう。
分厚い画用紙なので、両面テープにさらにボンドを塗って貼りましょう。

両面テープにボンドを追加して塗ると丈夫に貼ることができます。

 

デザインペーパーを貼ろう

ボンドで丁寧に貼りましょう。

 

meiの顔

ここまで来たら大丈夫!!よくがんばりましたね♪

 

4ヶ所ハトメをつけよう

ハトメをカシメてリボンを通すところを4ヶ所作ります。
使用したは、「コクヨのハトメパンチ穴径5mm」です。

5mmの穴を開けます。良い感じのところに開けています。

カシメましょう。

ハトメをつけました。かっこよくなりますね。

こちらのブログでもハトメパンチを使用しています。
キャリーケースみたいなおすそ分けファイルの作り方【ハトメの使い方】
参考にしてみてください。

 

 

本体を組み立てましょう

両面テープを剥がして、片面ずつ貼りましょう。
分厚い画用紙なので、両面テープに追加してボンドを塗って貼りましょう。

ヘラなどで、しっかりとつけてください。

 

 

 

ポケットに料理道具を貼ろう

お好きなパーツをボンドで貼りましょう。
シンプル系にしたい方は、貼らなくてもOKです。

作品のデザインによっては、他のパーツを追加しても良いですよ。

 

 

お好きなリボンとチャームをつけましょう

リボンは16cmにカットして端を結びました。
長めにしたい方は20cmくらいでもOKです。
丸カンを使用して、ペンチでチャームをつけましょう。
作品に合ったものを選んでつけてください。
濃い色のリボンは、作品を引き締めてくれます。

 

 

ボックスの完成です♪

さらにパーツを追加したい方は、お好きなシールやエンベリでコラージュしてくださいね。

好きなお菓子のヨックモックのシガールを入れてみました。

meiの顔

ラッピングした商品を入れても可愛いです♪

お菓子作りや料理が好きな方にもぴったりな可愛いギフトボックスができましたね。
とても簡単に作ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

よかったら、他にもいろんな紙雑貨の作り方を紹介していますので読んでみてください。
下記がおすすめのブログになります。

シェイカーキーホルダーのついたミニおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】

ハガキサイズのおすそ分けファイルの作り方【タブで製本する方法】

毎月、いくつかのブログを更新していますので、また遊びに来てください♪

 

よかったらフォローしてね♪

記事を書いた講師

mei
mei
イラスト制作のサポートをしてる人。
大学時代から講師を務め、現在は会社員でデザインとイラストの仕事をしながら講師を続けています。

アークオアシス埼玉大井店にて、コピックと液タブが好きな女の子のための『コミック・イラスト教室』を開講しています。

職業:デザイナー・イラストレーター
講師歴:12年目